こどもたちの「知りたい!」「学びたい!」の土台を作る
狭い教室から飛び出して広大なフィールドで学ぼう!
放課後ikiiki塾がはじまりました
- 学校以外の学びの場が欲しい
- 生きた学び・生きる力を子供につけさせたい
- 勉強が楽しい!と思って欲しい
- 子供の落ち着きや集中力を高めたい!
子供達に学ぶのが楽しい!知ることが楽しい!と思って生きて欲しい
そんな想いから始まった放課後塾です。
子供の自由な時間と集中する時間、両方を大切にして「自分で考える力」
「生き抜く力」を養うことを目的にしています。
どんなことするの??
山の中で森林浴をしながら五感で森を知る
自由に森を散策したり、木に上ってみたり、広場で昼寝してみたり、
前半は、子どもの自主性に任せて好きなことをしてみる時間。
後半はアカデミックにみんなで討論会をしたり、言葉遊びをしたり、頭をフル活用させる時間。
子どもの自由な時間と集中する時間、どちらも大事にしながら
遊びながらも学びを深めていきます。
講師
小松由香利
小学校教諭のち、sotoboコミュニティスクール主任教員として活躍中
開塾のきっかけ
3年前にコロナ渦で学校が2ヶ月も休校していたことを覚えてますか??
その時に、小学4年生だった私の娘が小松ゆかり先生が開いてくれた
家庭塾の授業を体験させていただきました。
ゆかりちゃんが仕込んだゲームにまんまとハマっていく子供達。
遊びながら気づけば、教科書以上のことをたくさん覚えていました。
遊ぶだけじゃなくて、ちゃんと学びを仕掛けてくれているのが
もう本当に、天才的なんです。
子供に寄り添い、考え方を尊重してその子の力を伸ばしてくれる、
それを息を吸うように自然にできちゃうのがゆかりちゃんなのです!!
そんな彼女に惚れ込んで、ずっとスクールを開校して欲しいと口説き続けて
何とかこぎつけた「放課後塾」です!!
こんな塾が欲しかった〜!!を実現してもらってます。
詳細
場所:いすみ市須賀谷 古民家タイニーハウス
主催:小松由香利(元小学校教諭)
対象:小学校1年生〜6年生(その他・応相談)
開催日:毎週月 15:00 〜17:30(アカデミックタイム16:00 〜)
子供の帰宅時間に合わせてお越しください。
参加費:2500円(1回)※月額割引・サポーター会員割引あり
※料理体験など実費がかかる場合は別途実費のみ頂くことがあります。